EDPSを宣伝する記事

EDPSを宣伝する記事

この記事は新入生向けに「EDPS」というサークルを宣伝するものです。
書きたいなぁと思ってすぐ書き始めたので非公式です。
横暴ですが、一般公開できる範囲で書いたので参考にしてください。

著者のプロフィール

  • ネ学4年生
  • 3年間EDPSに所属している
  • 割とアクティブに活動してたと思う

EDPS(専修大学 電子計算機研究会)とは

正式名称は『専修大学 電子計算機研究会』です。略して『EDPS(イーディーピーエス または エディプス)』と呼びます。珍しく学部の公認サークルになります。故に、部員の9割がネ学生です。

EDPSには、大きく2つの売り文句があります。
1つはネ学の大きなコミュニティであること。
毎年1年生から4年生まで総勢100人ほどの部員がいます。そして9割がネ学生です。
ネ学には、授業やネ学サロンなどの「先輩後輩が交流する場」があります。逆を返せば、縦のつながりが重要でアドになります。そういった学部内の縦・横のつながりを恒常的に得られるという点で、EDPSはかなり良い環境です。
(KOUSAさんを始めとする他の団体もありますが。)

もう1つは自由に活動できる環境であること。
ネ学にいると何かモノを作ったり企画したりすることが多々あります。そういった興味を持っている人も多くいるし、授業を経て興味を持つことも多いでしょう。(そういう学部と思ってます)
EDPSにはプロゼミミニプロといった勉強会やモノの制作をする場があります。詳細は後で説明しますが、プロゼミは上級生によるゼミの開講、プロゼミは起案から制作まですべて自分たちで自由に行う製作枠です。

また、どれも自由参加なのも特徴です。
必ずしなければならないのは、入部する時に部費(¥3,000)を払うことくらいです。なので、自分の生活やペースに合わせて活動できます。

100人規模で自由度の高いサークルなので十人十色なのも事実です。前期のプロゼミだけ参加して辞める人もいるし、兼部する人もいるし、ミニプロを掛け持ちする人もいるし、飲み会や行事にだけ参加する人もいます。どうするかは入った後に考えても大丈夫なくらいには、本当に自由です。

プロゼミ

「プロゼミ」は "プログラミングゼミ" の略称です。1年次の必修科目「入門プログラミング」をテーマに復習するゼミが開かれます。 例年通りであれば、優秀な上級生が講師を担当して、週1~2回のペースでお昼休みに開催します。
昨年度は私と当時のサークル代表が担当していました。該当授業のSAも担当していたので「先生の意図を組んだ構成」「簡単に復習できる資料」を心がけてやっていました。
SA とは Student Assistant のこと

「とりあえず、プロゼミ受けたいから入部する」という人も多いかと思います。自由参加なので行きたいときに行けばいいし、お昼食べながらもできるしで、結構おいしいはずです。

ミニプロ

「ミニプロ」は "ミニプロジェクト" の略称です。3年次の必修科目である「プロジェクト」の予習として立ち上げられたものです。
具体的には「半年~1年間かけて何かしらをするプロジェクトをやる」というものです。これは過去のミニプロを見た方が説明するより早いでしょう。これまでに公開されている企画を列挙します。

  • 2016年
    • ゲーム制作
    • TRPGリプレイ制作
    • Web制作
    • ゼネコン
  • 2017年
    • ゲーム制作
    • LINEスタンプ
    • ゼネコン
    • ゲーム制作(文化祭係り)
  • 2018年
    • ゲーム制作
    • TRPG
    • ごちゃまぜ勉強会

この中からいくつか中身がわかる記事をあげておきます。

これ以外にも企画はあるのですが、どれも面白いものばかりです。VR関連のものやWebサイト・Webアプリ、技術系のものだけでなく、DIYとか音ゲーやボーリングなど、本当に色々あります。 時々、ミニプロってなんだっけ?ってなる。

見てわかる通り、必ずしもプロジェクトを意識したテーマにする必要はありません。大事なのは「チームで1つの目的に向かってプロジェクトをやり遂げる」という経験そのものだと私は思っています。

ちなみに私は、2016年のゲーム制作 とTRPGリプレイ制作、2017年の ゲーム制作 と 文化祭係り、2018年の ごちゃまぜ勉強会 と ゲーム制作 と TRPGのお手伝い に参加・起案しました。

行事

ここではサークル全体で行うイベントを「行事」と呼ぶことにします。行事も自由参加です。1年間でザックリこんな行事があります。

  • 新歓コンパ(入部してなくても参加できたはず。)
  • BBQ
  • 新歓合宿
  • 前期お疲れコンパ
  • 夏旅行(夏合宿)
  • 文化祭(展示したりするよ)
  • 後期お疲れコンパ
  • 新年会
  • 追い出しコンパ

新歓合宿・夏旅行・文化祭が大きなイベントになります。
新歓合宿は、例年通りであれば、大学のセミナーハウスをお借りして1年生向けの「基礎演習・応用演習」の説明をします。今年度からカリキュラムがガラッと変わるので、例年以上に価値のあるイベントかもしれません。
夏旅行は、楽しいです。説明が雑
文化祭は、毎年「文化祭係り」を結団して制作物を展示しています。

また定期的にコンパ(飲み会)がありますが、お酒の強要する行為は絶対にありません。学部公認サークルということもある(ネ学生多いからそういうノリが嫌いというのもある)ので安心してください。新歓コンパは教授も出席してくださるはずなので、尚更安心です。

その他

部室

もちろん部室があります。部室には色々ものがあります。来ればわかるので、新入生は足を運んでみてください。
ちなみにKinectのような機材や、部員の推薦図書が置かれています。私のUnity関連の本も持ち出ししなければ読んでいいですよ。お菓子と飲み物も完備してるよ。

企画されたイベント

行事やミニプロとは別で、部員が勝手に企画したイベントなんかも結構あります。

例えば、今年(2019年)の3月にはゲームジャムを開きました。4日間、与えられたテーマに沿って4人チームでゲームを作るというものです。企業の方に審査をしてもらったりもしました。#EDPS201903GameJam とかでTwitterを探すと様子が垣間見れると思います。

他にも、EDPSのWebサイトや部員専用のポータルサイトを開発していたり、外部の似た趣向を持つサークルと交流していたりもします。

まとめ

EDPS(えでぃぷす)はこんなサークルです。

  • ネ学生がたくさんいる(100人くらい)
  • ネ学公認サークル
  • 自由参加
  • 先輩の授業が気軽に受けられるプロゼミがある
  • 好きな企画が建てられるミニプロがある
  • ネ学生にとって有益な情報が得られる
  • その他、色々やってる

今年度がどうなるかは未来人ではないのでわかりませんが、大体例年通りだと思います。ですが、ミニプロを始めとする様々な活動の中で新入生たち(後輩たち)が持つ色で、新しい色を作って欲しいなぁと思ってます。

私も残り1年いますので、仲良くしてください。
それでは、部室でお会いできることを楽しみにしています!

追記

入部を希望する方、話を聞きたい方は授業が開始する日の前に部室に足を運んで頂けると幸いです。授業開始後でも声かけて頂ければ対応できるかと思います。

質問や入部などの相談はTwitterのDMに送っていただければ見ますので、気軽に声かけてください。